TOPに戻る



気まぐれ日記


 

①作品を展示販売のお店、②販売作品の見本、
③しゃしんやさん のページができました。
開いてみて下さい。7&Y・あなたにありがとうの想いをこめて (クリック)
みずほ掲示板 (書き込み待ってます

<<前のページ  | 次のページ>> 44ページ目
フレーム
2008年5月31日(土)
宮崎県が 〝一等賞〟

            ブラシノキ
         (撮影場所:M先生方)
この花を見た時、髪をとくブラシに似てるなと思った。
花の名を聞くと 『ブラシの木って言ってるよ。』 って、
やはり思うことはみんな同じだ。  ナットク !!!

昨日からの雨は上がったが、スッキリしない梅雨空
で始まった5月最後の今日、むし暑い一日になった。

今朝の新聞では 少子化問題が大きく取り上げられ
ていた、九州で少子・高齢化、人口減が一番進んで
いるのが宮崎県と言う、あまり嬉しくない〝一等賞〟

『子供はたくさんほしいが 今の生活ではとても無理』
『将来の事を考えると子供がかわいそう、』 『先が見
えないから子供を産む勇気がない。』『今でも夫婦二
人の生活がやっとなんよ、子供は無理無理、』『上の
学校に行くとお金がかかるから 二人は無理よね。』
私の周りで聞く声です。 子供はほしいが今の社会
状況では無理だと言ってるんですよ、 わかります?
国を動かすエラ~イ?先生様方、聞こえてますかァ
こんな国民の声が、一生懸命生きてる庶民の声が。
贅沢はけっして望んでいませんよ、ごく普通の生活
がしたいだけ、笑って楽しく生きたいだけなんです。

戦後の荒れた日本の国を、こんなに立派な国にして
くれたお年寄り達に、も少し優しくしたらどんなです?
お願いです、これからの日本をしょって立つ 若者達
に 『生きてる事は楽しいな。』 と思えるような明るい
未来、社会をを見せてやってはくれませんかね?

どうせあんたたちにゃ読まれんちゃかい もっと好き
勝手に書いてみたいっちゃけど、疲れるだけじゃか
いね、今日んとこはこれで勘弁しちゃろーか、
ア~ァ、むなしぃーなってきたが、

フレーム
2008年5月30日(金)
耳鳴り

            ウノハナ
          (撮影場所:M先生方)
〝卯の花~の匂う垣根に〟の卯の花、花径1.5cm
白い花びらが黒のバックに映え美しい。   
この花が咲けば夏もすぐそこ・・・・・

耳鳴りが最近とくにひどい。
嫁さんは耳掃除のしすぎで化膿し、耳鼻科通い。
耳が聞こえ難い者どうしの会話には すれ違いがあ
り大声になって、時々は険悪な雰囲気になることも、

M先生の奥さんも若い頃から耳鳴りを抱えていると
言う、『耳鳴りもね、耳元で鳥たちが鳴いていると思
えば楽しいよ、私はそう思うことにしてるのよ。』 と、
「僕はまだそう思えるまでに達していません、耳鳴り
のしない耳で、いろんな音を聞いてみたいですよ。」

2日前から 漢方薬を試しに飲んでいる、ダメで元々
治れば儲けもん。 3日坊主にならぬようしばらく続
けてみようと思う、美しい音を聞くために・・・・・

雨で、暇で、たいくつな一日がやっと終わる。
する事はたくさんあるのに、何かしなければと 気持
ちはがんばろうとしているのに身体が動かない。
若さがほしいな、くじゅうの山を駆け回っていた頃の
あのパワーがほしい。

こんなつまらない日記でほんとうに申し訳ないです。

フレーム
2008年5月29日(木)
若草山、早下り競争 !!!

             パセリ
          (撮影場所:M先生方)
パセリは好きでよく食べますが花を見たのは初めて
花径1mm、花火のようでかわいいですね。

暑かった !!  このムシムシした暑さにたまらず 今年
初めてエアコンのスイッチON、で生き返った。

今日は木曜日で北郷行きの日。
Yさんにお願いしていた〝ふたたびだんご〟の小型、
出来てました。普通のだんごの半分のサイズ、味は
もうお客さんの保証付き。 「このサイズで売り出して
くれんですかね?」  『このサイズはね、ものすごく面
倒で作りにくいのよ。さがらさんの頼みだから作って
みたけどね。』 「これが売り出されたらお客さんが喜
ぶと思うけどな、」 これからじーっくりと攻めてみよう。

日記用の花の写真が無くなり、M先生方に・・・・・
良々庵の柱が建っていた。 私の書いた文字を先生
が彫ったもの、仕上がりがとてもきれいだった。
(来週の月曜日に撮影し載せますので見て下さい。)
花もいろいろあり何日分か確保、今日はパセリです。
わらび、ありがとうございました。
さんばい酢とてんぷらにして食べてみます。

名古屋 の 続き
昨日の話の 翌年の慰安旅行。 何処だったか忘れ
たが、途中で寄った奈良・若草山での出来事。
頂上に立った時、先輩が 『がら(私の呼び名)、どっ
ちが早く下まで駆け下りれるか競争しようか?』 やめ
ときゃいいのに受けてたった、運動音痴の私が・・。
『ヨ~イ、ドン !!』 走る走る、と言うよりブッ飛ぶ感じ、
1歩足を出すと 2mほど飛んで、もう止まらない。
前(下)を見ると鉄条網、 その向こうには松の木が
「ヤバイ !!」 と思った瞬間 足がもつれ倒れてすべり
鉄条網からは逃れる事ができたが、打撲・すり傷で
その後の旅行日程はバスの中で過ごす事となった。
言い出しっぺの先輩は途中でやめていた、クッソー!!

フレーム
2008年5月28日(水)
開業以来 初めてです。

            サクランボ
      (撮影場所:北郷村・うなま保育所)
直径8mm、まるでうなま保育所の先生たちのように
かわい~サクランボ??? 残念ながら食べられるよう
になるまでは大きくならないそうだ。

南九州も梅雨入りしました。
ジメジメした毎日が続きます、カメラ・ビデオカメラの
カビ、心のカビに気をつけましょう。
カメラは毎日触り駆動をさせ、心には毎日笑顔を見
せていれば大丈夫、梅雨は笑顔で過ごしましょう !!
暇でな~~~ンにもなかった、つら~~~い !!!

名古屋 昨日の続き
ホテルのトイレから温泉浴場、 ロビーから庭まで社
員.従業員さんで手分けして探すが何処にもいない。
すると 2階から 『メメちゃんが おったぞーッ !!』 と声
がした。  『どこにー、何処におるー!!』 『バスの上、』
一同 『エ~~ッ !!!!!』 なんとホテル玄関横に止めて
ある、私達が乗ってきた観光バスの屋根の上に・・・
みんなの心配をよそに、本人はグッスリ 気持ち良さ
そうに寝ていた。  サァ、どうやって降ろすかでまた
ひと騒動。  目も酔いも覚めたNくん 『なんでこんな
とこにおると?』 と青ざめていた。 『そんなこたぁー
知らんが、こっちが聞きてーわぃ !!』  それでもなん
とか無事に降ろし、そのあと仲間で事情聴取。 
『はしごを使わんと降りれんかったバスん屋根によ
いったいどうやって上ったっか?』  『記憶にない、』
そりゃそうだ、あれだけ飲んでりゃ記憶はないわな。
ホテルやバスの運転手の話  『こんなことは開業以
来初めてです。』 『どうやって上がったんですかね?
素面でも無理なのに酔っぱらって・・・』  お叱りを受
ける事もなく、その後も楽しい旅は続きました。
その後、語りぐさとなったのは言うまでもない。

明日はこの翌年の、奈良・若草山でのバカ話を・・・

フレーム
2008年5月27日(火)
メメちゃん行方不明 !!!

     ケキツネノボタン?と思いますが
花径2cm、野原やあぜ道に たくさん咲いています。

野の花は今ちょっと一休み中、同じような花しかなく
退屈しています。 くじゅうに行けばあるんですけど、

書く事が無いので 名古屋 1月26日の続き
1ヶ月、一生懸命働いて給料は1万円弱、残業代を
入れて1万3~4千円。   とにかく働いた、給料は
レコード・映画・飲み代に消えてしまい、お金が無く
なると寮にこもり テレビを見たり、卓球を楽しんだ、
食事は3食ちゃんと食べられるので心配は無し。
あとの楽しみはと言えば、春と秋の慰安旅行だ。
春の熱海では酔いつぶれ散々な目に合ったが、秋
の慰安旅行では信じられない事が起こった。
行き先は 和歌山県・南紀白浜温泉。
お楽しみは夜の大宴会、お酒に馴れた私は余裕で
飲んで飲んで飲みまくり、終わった後は夜の街にく
り出して また飲んで、ホテルに戻りまた飲んで・・・
ここまでは良かった。  翌朝目を覚ますとみんなが
大騒している。何事かと聞けば、同期のNくん・通称
メメちゃん(目が飛び出しそうなほど大きいことから)
が昨夜から部屋に戻ってないという、朝食前に全員
で捜索。 見つけるには見つけたがそれがとんでも
ない場所、本人は何も知らず幸せそうにグッスリ寝
ていた。  はたしてその場所とは?   明日に続く

暑かった一日がやっと終わった。  
風呂に入り汗を流したい、お腹が空いた、疲れた。
最近は歳のせいか疲れるし、疲れが抜けない、
早く帰ろう

フレーム
2008年5月26日(月)
書く事が無くてつらい !!!

          ニゲラ(黒種草)
      (撮影場所:北郷村・うなま保育所)
花径 約4cm、いつも写す花よりもちょっと大型です。

うなま保育所の園庭にセンダンの花が散っていた。
花びらで散るのではなく、よ~く見ると花の形のまま
で散っている。   その姿がとてもかわいらしく、いく
つかの花をひろってきた、かわいいですよ~!!!

M先生から 『グリンピースがあるから寄りなさい。』 
と電話が、遠慮を知らない私はさっそく寄ってみた。
(今夜はグリンピース御飯かな? たぶん、)
『今日ね、熊本の三秀台にわらび採りに行って来た
アクヌキをしておくから木曜日に取りに寄りなさい。』
朝出かけ 昼過ぎには帰って来たということ、元気の
いいお二人を ちょっと見習わなければいけないな。

波野村から久住にかけての草原では 今がわらびの
いい時期ですよ、お弁当持って出かけませんか?

S先生に貰ったイチゴ、 嫁さんがジャム作りに挑戦
しました。 買ったものに負けない手作りの美味しさ、
なかなかイケます、クラッカーにピッタリ !!
クラッカーを買って帰ろう、夜食用に・・・・・。

書く事が無くてつらいな~!!    ほんとにつらい !!

フレーム
2008年5月25日(日)
ドラマ 『裸の大将』

          ムラサキカタバミ
        (撮影場所:北郷村・うなま)
花径1.5mm、野原や道端、何処でも咲いている花。

昨日の雨がウソのように晴れ上がり、温度も上昇し
暑い一日となった。  こんなに晴れるなら何処かへ
行けば良かったな、ザンネン !!!
写真屋さんは定休日、書く方でなんかできないかな
と店に出ていろいろ考えてみたが、何も思い浮かば
ず、ボーッとしているうちに日曜日も終わった。
もうちょっと、しっかりやらんといかんちゃけど こん
身体がついていかん、困ったもんじゃ !!

昨夜の宮崎を舞台にしたドラマ 『裸の大将』 
面白かったが、場所の速い展開にはおどろいた。
平和台が出たと思えば青島、青島から飫肥、飫肥
から鵜戸神宮、鵜戸神宮から飫肥、日南の海岸と
すべての場所が歩ける距離にあるような展開。
ドラマだからしょうがないと思うが、知らない人が見
るとすべてが近距離にあるように思い、観光に来た
人達がこんなはずではなかった、と思うのではない
かと少し心配をした。     まぁドラマですからね。


少し早めに帰らせてもらおう。      では・・・・

フレーム
2008年5月24日(土)
カビ対策はしっかりと、

            ハイビスカス
       (撮影場所:カメラのサガラ)
毎朝、たくさんの花を咲かせている。  ハイビスカス 
を眺めながら、外でタバコを吸うのが日課になった。
何の花でもいい、花が庭に咲いていれば心が和む、
つらいつらい毎日だが この花たちに救われている。

18日のシモツケソウ、花が咲くたび  Kさんの顔が
浮かんでくる。 隣の町、日向市に住んでいる花が
大好きな女性で、このシモツケソウの苗をくれた方。  
花を写しながら、「1年近く見てないが 何をしてるん
やろ?」 と心配をしていたら今日顔を見せてくれた。
「何をしよったとですか?僕を忘れたんじゃないかと
心配しよったんですよ。」
 『ごめんね !!  足の指を骨
折したり、入院したりやらで来れんかったのよ、この
フィルムも確か 去年写した花よ。』 「言ってくれれば
お見舞いに行ったのに、」 ホッ!! とした、Kさんの顔
を見て安心した。  ご来店ありがとうございました !!

外は雨、南九州は近いうちに入梅するらしい。
カメラやレンズの点検をして 防湿庫にしまわなけれ
ば・・・カビが怖い。 みなさんもカメラ、ビデオカメラ、
デジカメのカビ対策、しっかりやってくださいね。
カビ取りで、修理に出す事ほど馬鹿らしい事はない、
一番のカビ対策は、毎日さわって動かす事です。

お腹が空きました、帰ります。       では・・・・・

フレーム
2008年5月23日(金)
もうひとがんばりしてみよう。

            ドクダミ
        (撮影場所:カメラのサガラ)
只今、自宅でも店でもこのドクダミの花が満開。
名に似合わず白が美しく、とても愛らしい花だ。

21日の日記に書いた方が店を訪ねてくれた。
社員の方と私と、3人でいろんな話しをした。 
作品にたいする私の思いや、今後どうしたいのかを
聞き、すべてひっくるめ検討したいと言うこと。
『さがらさんの後押しがしたい、』 と言ってくれたので
「後押しだけでなく前からも引っ張ってくれませんか」
とお願いをした。 ボンヤリだが明かりが見えてきた。
がんばるぞ !!  性根を入れ しっかりやらなければ、

   何もしなければ前へは進まない、
   何かをしても前へ進むとは限らないが
   何もせずに夢が掴めぬのは悔いが残る
   がんばって夢が掴めぬのなら諦めもつく
   後悔はしたくない、
   この歳になって見た夢を
   叶えるために、
   もうひとがんばりしてみよう。
   
   Hさん、Tさん、よろしくお願いします。
   そして Oさん、ありがとうございましts。

フレーム
2008年5月22日(木)
4分の1の草餅

             センダン
        (撮影場所:うなま保育所)
35年間このセンダンの木を見てきたが こんな花が
咲くのを知らなかった。 園長先生が 『さがらさんが
好きそうな かわいい花が咲いてるよ。』 と言われて、
見ると花径約2cmのかわいい花、香りもとてもいい。
知らなかったなァ、こんな花が咲くなんて・・・・・

今日は北郷の日。
Y先生から 『餅、S先生に預けておくから もって帰ん
ないよ。』 と電話あり、S先生方に寄ると『今イチゴを
摘んできたからもって帰んないよ。』 「ラッキー !!」 だ。
たくさんの餅、惜しむ事無くバクバク食べられます。
イチゴは 嫁さんがジャムにしてくれるそうです、先生
ありがとうございました。

M先生方に寄るとクサギナのおかず、『口に合うかな
?』 と言われたので 「合わせるから大丈夫ですよ、」
と、断る事無く貰ってきた、ありがとうございます。
お茶をご馳走になりながら 子供の話、学校の話など
ためになる話をたくさん聞かせてもらった、先生勉強
になりました。  考えてみたら今日は珍しく花の話題
が出なかったですね、  まァ たまには いっかな !!

美味しい草餅を作り 販売している Yさんにあるお願
いをしてみた。  「普段の4分の1位の大きさで作っ
てくれんですか?」 『小さくなると作りにくいのよね。』
「お願いやから一度だけ僕に作って下さいよ。」 『しょ
うがないねェ、作ってやろかね。』
で作ってもらえる事
になった、月曜日が楽しみだ。   写真載せます。

フレーム
2008年5月21日(水)
感謝 !! の毎日に感謝 !!!

          ミヤマヤエウツギ
          (撮影場所:我が家)
ミヤマヤエウツギ、今年もきれいに咲いてくれた。  
花径1cm、淡いピンクの花びらが美しい。
特に、花びらが地面に散った時の姿が好きで、それ
を見たいがために Kさんにお願いをして株を分けて
もらい、庭に植えました。  咲いて良し、散って良し、
私を2度も楽しませてくれる ミヤマヤエウツギの花。

〝あさひ展〟に来ていただいたという延岡の女性の
方から、筆で書かれた手紙が届いた。
何度も何度も読み返し、こんな私が書いた詩でも少
しは人の心の役に立っているんだな、と嬉しく思った。
この手紙を励みに、もっともっと人の心に届く詩を書
いていきたいと思います、ありがとうございました。
(あまりに嬉しいので掲示板に掲載しました。)

嬉しいことがひとつあると続くものですね。
友人(と、私は思っていますよ。)Oさんより電話が・・
ある方が私の作品の広めかたについて 提案がある
らしい、良かったら話がしたいと言ってるが、と言う。
「私としては願っても無い事、ぜひお願いしたい。」
返事を・・。 Oさんいつも気にかけてくれ、ありがとう。
ただただ感謝あるのみ、

みんなに支えられながら生きていることに 感謝をし
ながら過ごす毎日、   なんと幸せな男なんだろう。

フレーム
2008年5月20日(火)
を見せるセールスマン。


        (撮影場所:カメラのサガラ)
花径5mm、鉢植えにしていた野花。
庭で増えると雑草ですが 鉢植えにするとインテリア、
野の花の鉢植えも、おしゃれでなかなかいいですよ。
一度ぜひ、お試しを・・・・・

Y子さんが寄ってくれ嫁さんと二人で買い物に、
昨日 Sさんから貰った青梅を味噌漬けにするとかで
味噌を買いに行った。  梅の味噌漬けなど見た事も
食べた事も無いが、Sさんの話では美味しいらしい。
作り方を教わり挑戦する気になったようだが、果たし
てどちらの味噌漬けが美味しく漬かるでしょうか??
Sさん、ビワ美味しかったですよ、ありがとう !!!

M先生から貰ったクサギナ、昨夜食べてみた。
少しクセはあるがワラビやシュンギクと同じ、春の味
がした。   美味しかった、好きな味ですよ、先生。

博多の Kさんが1ヶ月ぶりに来店。
顔を見せてくれる唯一の、写真用品の卸し屋さんだ。
毎月1度顔を見せ、写真業界の動向などを語り合う
これがセールスの本来の形だと思うが、今は電話と
ファックス、宅急便ですませる会社がほとんど。
つまらない、味気ない、イヤな世の中になったもんだ
と悲しくなる。 「僕の頭が古いんですかね?」 『イヤ
私も古い人間だから さがらさんの気持ちよくわかる、
今の会社はパソコンの数字だけで判断され、動いて
いる。 会社の中にいる人間もおかしくなりますよ。』

こうして話ができる事がとても嬉しい、  Kさんあなた
だけはいつまでも、顔を見せてくれるセールスマンで
いてくださいよ。 いつも店の事を考えてくれる、そん
な顔を見ながら語り合えば いらぬ物まで注文したく
なるのが人情。 で、ついつい注文してしまう私です。 
来月の来店、楽しみに待ってます。

フレーム
2008年5月19日(月)
モンシロチョウ

         ソバの花 パートⅡ
        (撮影場所:カメラのサガラ)
5月13日のソバの花、まだまだたくさんの花をつけ
『写せ.写せ.』 と言っている? ようでしょうがないな、
と パートⅡ。   根っこがついているからか、随分と
長持ちしてくれる、  ありがとさん !!!

今朝は6時に目が覚め、も一度寝るのもつまらんな
と 庭に出て、詩を考えていた。
すると何処からともなく、モンシロチョウがやってきて
ヒラヒラヒラヒラ、庭の花から花へと飛びかい始めた。
目で追っていると、淡いピンクのミヤマヤエウツギが
気に入ったのか、 2度..3度と止まっては羽を休めて
また、ヒラヒラと・・・。    我が家にモンシロチョウの
訪問は初めてじゃないのかな?  しかも今の時期に、
嬉しい朝でした、モンシロチョウさん ありがとね !!!


昼前からどしゃ降り。 「これは 北郷に行ってもダメ
だな、」 と諦めて出かけたが北郷にに入ると一滴も
降ってない、「ウソやろ !!」 ひと回りして 帰ろうとした
頃から降り始め、あとはズーッと雨。

M先生方に寄ると 『クサギナ、食べる?』 「エッ、何
ですかそれ?」 『知らんならダメかな、』 『山菜よ。』
「先生、山菜ならなんでも食べてみますよ、ボクは!!」
料理法を聞いて頂きました、 奥さん手作りのダンゴ
も一緒に。 ありがとうございました、ダンゴ美味しか
ったです、クサギナは今から自宅に戻り食べます。

Kさん、新鮮な白菜やキャベツありがとう。
『無農薬だから虫がついて見た目が悪いけど、』
言われたが 野菜は見た目より無農薬が一番です。

フレーム
2008年5月18日(日)
我が家は花盛り

           シモツケソウ
       (撮影場所:カメラのサガラ)
ハート型のシモツケソウ、かわいいでしょ !!!
自宅のシモツケソウを剪定した後、 切った枝を捨て
るのがもったいなくて店のプランターでさし木をして、
つがったのをお客さんに配り、残った2本のうちの1
本に咲いてくれたのがこのハート型です。  
ひとつの花の径は4mm、ハート型の径が3.7mm。

自宅の庭のちいさな花壇を久しぶりに覗いてみると
ヒメウツギはもう終わり、ドクダミ、チロリアン・ランプ
(これは年中花をつけているが新芽に花をつけた。)
シモツケソウ、その横では ミヤマ・ヤエウツギ、バラ
ハイビスカス、抜き忘れたニワゼキショウ、ハハコグ
サも花を咲かせ、賑やかなことになっていた。
玄関の横では北郷村から貰ってきたアジサイがたく
さんの蕾をつけている、もうやがて開いてくれるか?
手入れをしてあげるともっともっときれいに咲いてく
れるんだろうが、 ほかりっぱなしで申し訳ない。


昨夜、自宅に戻ると嫁さんが 『おとーさん、しばらく
Tシャツは買わんでいいよ、』 「なんで?」 『みずき
から誕生日のプレゼントって Tシャツが届いたよ。』
「黒?」 『うん、私には母の日のプレゼントがきた。』
黒のTシャツが3枚、テ-ブルの上に・・・・・
みずき、ありがとね。

只今6時35分、外は明るく店を閉めにくいが 髪を
染めなきゃならないし、日曜くらいは早く帰ろう、

フレーム
2008年5月17日(土)
あれからもう1年半、

            テッセン
     (撮影場所:北郷村・H産業開発様方)
大型の花は苦手ですが、雌しべ・雄しべが きれいだ
ったからアップで撮影、花の中に花があるような・・・

山梨の Hさんから電話が、
『本が届き読んだみなさんが喜んでくれた。』 との事、
ありがとうございます、私には何より嬉しい言葉です。
『落ち着いたら〝竹の倉山荘〟さんに行きたい、』 
と言われてましたがその時にはぜひ連絡をください。
できれば日曜日がかかるようにお願いします、 嫁さ
んと二人でくじゅうを案内しますから・・・・・
〝竹の倉山荘〟さんで見た と初めて電話を頂いた
のが一昨年の秋、 しかも私が〝竹の倉山荘〟さん
を訪ね、家に戻る途中でした。 あれからもう1年半、
変わらぬ応援に心から感謝しています。

8時からの〝ルーキーズ〟が始まりました。
この歳になっても学園ドラマを見て感動しています。
むかしむか~しの〝これが青春だ !!〟を口ずさみ
ながら見ています、ワクワクしながら見ています。
腹が減ったがこれが終わるまで帰れない、。
ハラ減ったーッ !!!  TVに集中します、終わります。

フレーム
2008年5月16日(金)
店のメニューに使わせて・・・

             ウツギ
      (撮影場所:北郷村・うなま保育所)
さし木でつがると言うので K先生に1本お願いした。
来年は我が家にもこのウツギが・・・まだ無理かな?

蕾をたくさんつけていた庭のハイビスカス、第1号が
少しだけ開いた、昼には大きく開いてくれるかな?
今年は霜にやられることなく順調に育ち 背丈も2m
を越えた、これから冬まで 私を楽しませてくれる。

〝きゅんと〟には 今日の号に掲載されるかと思っ
たが Y子さんから 『今日のには載ってないよ、』
電話があった。 第1・第3金曜日発行だから6月の
第1金曜日かな? 私の喋りがダメだったのかも・・
少しザンネンだったが、6月6日を待ちましょうかね。

町内の料理屋さんから電話、『さがらさん、あなたの
作品をメニュ-に使わせてもらえないかな?』「どの
作品ですかね?」『手作り本の ○○ペ-ジの作品よ
私、あの詩が大好きなのよ お願いできないかな?』
ありがたいことだ、こうして少しずつ人の目に触れて
少しずつ、たくさんの人に広まっていく、嬉しい事だ。
返事はもちろん〝OK !!〟 よろしくお願いします。

私の知らないところで作品が一人歩きをしている、
優しい人たちに支えられて・・・・・

疲れた、     終わります。

<<前のページ  | 次のページ>> 44ページ目